LIXIL エクステリアライト 美彩 行灯照明

古来から日本人の美意識に訴えかける「和あかり」。
その伝統美を継承する和風照明は、素材感や仕上げ、納まりまでを詳細に表現。
門から客人を迎え入れる“おもてなし”のあかり
パネルには美しい強化和紙を採用。和紙の意匠を忠実に再現しながら、屋外環境に耐える優れた装飾材料です。
(アクリル製樹脂板)

パネルの内側から和柄が印刷されているため、重ね和紙の様に和柄が影となって陰影を表現します。

旅館や料亭の軒先に行灯照明をおいて大切なお客様をお迎えします。
行灯照明の使い方
行灯照明を複数灯並べて使うことによって、アプローチの印象は大きく変わります。

道に沿って同じ側に置くと現代和風的なイメージになります。対して、交互(千鳥配置)に置くと、趣のある和の印象が高いアプローチをつくることができます。

回遊できる和風庭園では樹木のライトアップと行灯昭栄を組み合わせ、足元の安全や「和」の見せ場を演出します。
手加工で丁寧につくりあげられた「和」の質感

伝統的な和風建築が並ぶ町屋の景色にも馴染む品格ある意匠。

行灯照明のフレームには艶を抑えてザラつきのある質感を表現する粉体塗装仕上げを採用。

パネルの2面をまたいで丁寧に描かれた和柄の印刷。
文字の彫り込み特注オーダー※無地のみの対応

旅館や店舗の屋号などを彫りこむことができます。
