玄関周りファサード一新 広島市安佐南区

ポイント・お客様からのご要望・ご提案
・雨の日の車からの荷物の出し入れをしやすくするため、カーポートが欲しい
・道路側から玄関が見えやすいので、目隠しになるものが欲しい
・お庭側はLIXILのプラスGを使って、玄関側のフレーム組みとリンクする雰囲気にプランしました

完成イメージパース

完成イメージパース
BEFORE⇔AFTERーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BEFORE
玄関前のミモザとティーツリー
立派に育っています。

AFTER
ミモザ・ティーツリーは伐根しました。
三協アルミのMグローリアを組みあわせた
重厚感のあるプランです。
玄関前の縦格子がすっきりとした目隠しに。

BEFORE

AFTER
道路側の既存のフェンスを撤去して、
新たに樹脂製の目隠しフェンスを設置しました。

BEFORE
既存の木製のデッキは変色や腐食がありました。

AFTER
少し出幅を狭くして、タイルデッキに
生まれ変わりました。
LIXILのプラスGのフレーム組みが
とてもかっこいいです。
完成写真ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご希望のカーポートもついて、
とても便利になった駐車場スペース。
お庭のフレーム組みと玄関のフレームが
リンクしていて、美しいです。

玄関から見た格子の目隠し。
格子の囲いが出来たことで、空間が仕切られて
ひとつの部屋のようなスペースが生まれました。
良い空間です♪

タイルテラスに使用したのは、
木目調のタイルです。
これだけ大きなテラスになってくると、
単色タイルよりも模様があったほうが
表情が出てよいですね。

既存のシェードもサイズがばっちりと納まっています。

元々植えてあったローズマリーやクリーピングタイムを残しながら、
溶岩石や砂利と一緒に植栽してあり、和洋折衷なまとまりができました。